自作プロフィールとポートフォリオ

ブラインドタッチの練習が楽しい!おすすめの無料ゲームを紹介

この記事は約11分で読めます。

ブラインドタッチを上達させるには、数をこなして練習するしかありません。そこでタイピングゲームを利用すると、効率よく上達できておすすめです。

もちろん気軽に始められるように、無料でできるゲームを紹介しますね。タイピングしまくってブラインドタッチを習得してしまいましょう!

ブラインドタッチとは画面を見てタイピングする技。僕のようなwebライターという仕事を始めると、自然と身につくものです。

Google神
Google神

じゃがパソコンを使う習慣がない人は、ブラインドタッチがなかなかできないみたいじゃの…。

 

 

メガネさん
メガネさん

そもそもブラインドタッチというのは、タイピングの数をこなさないと上達するのは難しいんだよ!

だからといってwebライターのような仕事を始めるのも面倒…。

そんな人こそ楽しみながら、ブラインドタッチができるタイピングゲームを始めましょう

 

  1. 無料でタイピングの練習がしたい
  2. ブラインドタッチを挫折せずに上達したい
  3. 淡々と続くゲームが好き

 

上記のような人にピッタリなので、ブラインドタッチを極めたいのなら読み進めてくださいね!

メガネさん
メガネさん

ブラインドタッチで早くタイピングしたい人にも、おすすめのゲームがたくさんあったよ!

 

スポンサーリンク

ブラインドタッチ初心者のおすすめ練習無料ゲームはコレ!

ブラインドタッチを全然できないけど、そろそろ上達したい!という初心者は、以下のゲームがおすすめです。

 

とにかくどこに目的のキーがあるのか感覚を掴むために、タイピングゲームを利用しましょう

 

  1. 見ながらだとタイピングできる
  2. ブラインドタッチは全然できない
  3. 文字入力経験はある

 

メガネさん
メガネさん

上記のような人こそ、以下のタイピングゲームがピッタリだね!

Google神
Google神

まずタイピングができない人は、基礎を覚える必要がある!以下の記事を先に読むんじゃ!

 

文字の位置を確認:タイピング練習 (ホームポジション 基本編)

ブラインドタッチができない人は何度も言っているように、どのキーがどこにあるのか、感覚がわかっていません。

 

そこでベネッセが出しているタイピングゲームがおすすめ!このゲームの特徴は以下のようになります。

 

  1. 英字で1文字ずつ出題される
  2. 画面にキーボードが表示されて位置が確認できる
  3. 音楽もなく淡々とタイピングする

 

とにかく基礎を淡々とこなすためのゲームです。キーの位置を覚えたい人は積極的に使いましょう。

 

ちなみにホームポジションを覚えるモードなので、上達すればその他にも楽しみながら、ブラインドタッチができるゲームもあります。

 

飽きてきたら、以下のリンクから別のゲームをしても楽しいですよ!

ちなみに国語モードや英語問題など、ベネッセ独特のタイピングゲームが楽しめます。

Google神
Google神

勉強しながらブラインドタッチを練習するなら、おすすめのサイトじゃ!

 

出てくる文字が簡単:あいうえお早打ち

こちらもどちらかというと初心者向けの、ブラインドタッチを上達できるタイピングゲームです。

このゲームの特徴は以下のようになります。

 

  1. あいうえお順に出題
  2. ミスをすれば音が出て焦る
  3. 最後まで入力すれば終了

ローマ字打ちであいうえお順に出題されるので、次に押さないといけないキーが想像できるのがポイント!

キーの位置を体で覚えさせるのに向いているわけです。

 

またゲームが終了すれば、スコアとSNSの連携もできるので、仲のいい人と競争するのもいいでしょう。

 

ちなみにこのゲームを提供してくれているマイタイピングというサイトは、その他にもたくさんのタイピングゲームがありました。

難易度なども表示してくれているので、わかりやすいですよ。

Google神
Google神

幅広いゲームが用意されているのが魅力じゃ!

 

ブラインドタッチ中級者のおすすめ練習無料ゲームはコレ!

上記のゲームでなんとなくキーの位置の間隔が掴めたら、次は以下のような、中級者向けタイピングゲームを利用しましょう。

 

ちょっとした単語が出題されて、それに合わせてブラインドタッチをするゲームを選びました。

 

  1. 長文をブラインドタッチするのは無理
  2. 単語ならスラスラ打つ自信がある

 

上記のようなレベル以上の人だと、むしろ楽しくなってしまいますよ。

練習のためというより、スコアを伸ばすのに必死にならないでくださいね

メガネさん
メガネさん

このレベルのゲームは本当に楽しい!Twitterの人達と、1度ゲームを楽しんだ経験もあるよ!

 

短い文章をタイピング:寿司打(すしだ)

上記でも紹介した寿司打は、回転寿司のように単語が流れてきて、間違えずにブラインドタッチをしていきます。

 

  1. 寿司ネタが勝手に流れていく
  2. 制限時間以内にタイピングできた数を採点
  3. ミスを続けると自動で次が出題される
  4. ミスがなく、連続でタイピングできると高得点
  5. 最後にスコアが円単位で表示される

上記のような特徴があり、問題が流れていくのを見て、少し焦ってしまうのは大きな特徴です。

また問題そのものの単語の長さが短いのもポイント!

 

ブラインドタッチが慣れてきた人にちょうどいいですが、日ごろからブラインドタッチをしている人でも、十分の楽しめてしまいます。

メガネさん
メガネさん

実践と全然違うから、ゲーム感覚で楽しめるのがいいね!

 

もちろん寿司打以外にも、ニュートラルというサイトでは、さまざまなジャンルのタイピングゲームがありました。

飽きてきたら他のゲームをしてもいいですね。

 

少し長文にピッタリのゲーム:e-typing

e-typingは寿司打と違って、少し長文になっているのが特徴です。

ちなみにこのタイミングゲームは、僕が大好きなyoutuberである瀬戸康史さんがよく使っていました。

 

 

動画を見ればわかるかもしれませんが、念のためこのゲームの特徴を紹介しますね。それが以下のように鳴っているので、ゲームをする前にチェックしてみてください。

 

  1. BGMが用意されていない
  2. 画面にキーボードと使う指が表示してくれる
  3. フリガナとローマ字が表示されている
  4. ミスをしても音は出ない

 

淡々とタイミングをしたい人におすすめのゲームです。

とはいっても単語ではなく、文章で出題されるので、ブラインドタッチになれていないと苦しいかもしれません。

 

それでも音が全然なく、焦ってしまう要素がないのはポイント大!

また何度も練習をしていると、文章に慣れてしまうのを防ぐ方法があります。

 

それは問題の種類が多い点。

実用性が高いので、ブラインドタッチのレベルを上げたい人には特におすすめのタイピングゲームですね。

メガネさん
メガネさん

タイピングのバラエティーが13種類用意されているんだよ!

 

ブラインドタッチ上級者のおすすめ練習無料ゲームはコレ!

ブラインドタッチが慣れてきたら、かなり難しいタイピングゲームに挑戦してみましょう。

ちなみにこれから紹介するタイピングゲームは、以下のような特徴があります。

 

  1. ドキドキして焦ってしまう要素が多い
  2. 素早くブラインドタッチをしたほうがいい
  3. ゲームとしてのクオリティも高め

 

ここまで来たらタイピングゲームというより、ゲームそのものが楽しめてしまいます

ブラインドタッチのためにもいいですが、息抜きに楽しんでしまうのもおすすめです。

メガネさん
メガネさん

実際に僕もやってみましたが、かなり楽しい!ゲームとして楽しんだほうがいいかもね!

 

歌を聴きながら練習:TypingTube

このタイピングゲームの特徴は音楽。

曲に出てくる歌詞を、そのままブラインドタッチで入力していきます。

そのため以下のような感覚でタイピングしてしまうでしょう。

 

  1. 曲に合わせて文字が流れていくから焦る
  2. 好きな曲があったらテンションが上がる
  3. レベルに合わせて曲が決められているから安心

 

とにかく音楽を聴きながらブラインドタッチを練習できるので、本当に気分転換になります。

またレベルによって曲のスピードなどが決められているので、上級者でなくても楽しめるはずです。

 

気分転換に遊びつつ、ブラインドタッチを習得してしまいましょう。

もちろんどの曲を選んでも無料で、タイピングができる点も安心できますね。

Google神
Google神

総曲数は10,000件以上もあるみたいじゃから、お気に入りを見つけてみるんじゃ!

 

番外編:ミスをするとゲームオーバー「夜の森タイピング」

これは上記で紹介した、ナチュラルといわれるサイトのタイピングゲームです。

 

このゲームのポイントはただタイピングするだけでなく、物語が進行していくアドベンチャーゲームのような内容になっています。

 

  1. ホラーゲームっぽいシーンもあり
  2. ドキドキしながらタイピングしていく
  3. タイピングできないと話が進まない

 

焦りながらタイピングするシーンがよくあるため、ある意味では実用的な練習にならないかもしれません。

とはいってもゲームとしては面白いので、これも息抜きとして要素が強いですね。

 

ブラインドタッチができない初心者は、逆に話がなかなか進まないので、イライラしてしまう可能性があります。

上記のタイピングゲームで上達してから、挑戦してみましょう。

Google神
Google神

ホラーゲームといってもそこまで怖くないが、なんかタイピングだと焦るんじゃよ…。

 

ブラインドタッチの練習は無料ゲームを使えば楽しい!

ブラインドタッチを上達するためには、場数を踏むしかありません。

とはいってもほとんどの人が、タイピングが継続的に続けられる環境がなかなかないはずです。

 

そこで無料で楽しめるゲームを利用して、楽しみながらブラインドタッチを続けていると、自然とできるようになります

メガネさん
メガネさん

ちなみに僕はブラインドタッチができるようになってゲームをしたけど、それでもかなり楽しめたよ!

 

それくらいレベルが高いゲームばかりだわ!

Google神
Google神

ブラインドタッチを習得してから、webライターとして副業を頑張るのもおすすめじゃ!

 

詳しく知りたいのなら、以下の記事を読んでくれの!

 

仕事
スポンサーリンク

この記事を書いたのは…

メガネさん

元美容師webライター

美容師⇒手荒れ⇒Webライターと、波乱万丈な人生を楽しみながらブログ発信をしています。

youtubeチャンネル


メガネ通信 | 元美容師の雑記ブログ