自作プロフィールとポートフォリオ

美容師が目指すのは出世あるのみ!ランクアップするための方法とは?

この記事は約12分で読めます。

美容師として出世して、自分の価値や給料を上げたい…。そう考えている美容師さんがたくさんいるでしょう。

じつは効率よく出世するためには、基礎の練習と、今の役職に合わせた方法を見つけたほうが早く出世できます。

そこで美容師の役職の仕事の内容や、効率よく出世する方法について紹介しますね。

美容師さんはひたすら練習して、出世を目指している人がほとんどですよね?

僕もとにかく美容師として、一人前になるレベルまでは頑張ろうと、がむしゃらに練習していました。

 

メガネさん
メガネさん

でもその当時は頑張るぞ!という気持ちと同時に、着地点が見えていなかったんだよね。

美容師さん
美容師さん

美容業界全体がそうだと思うけど、ゴールがあやふやだよね。

 

おそらく最終目標は、美容師として独立を目指している人が大半だと思います。

それまでの間に、出世して自分の価値を高めていきたいですよね?

 

この記事を読む価値がある人

  • 給料が安いのが嫌で、早く出世したい人
  • 自分の実力を早く高めたい人
  • 今の自分のレベルがどれくらいなのか知りたい人

 

このような美容師さんのために、具体的な役職やランクアップ制度、出世するための方法について紹介しますね。

 

スポンサーリンク

出世する美容師には役職がある!よく見るランク制度と給料について

美容師さんが出世するためには、まずどのようなランクや役職があるのか、把握しておく必要があります。

 

美容師さん
美容師さん

そんなのにある程度知っているから、方法を早く教えてよ。

メガネさん
メガネさん

焦る気持ちはわかるけど、仕事内容や給料がどんなものか知っておくと、モチベーションが全然違うよ。

 

当時の僕は「終わりが見えない練習」でやる気が失せていたから、その気持ちを味わってほしくないんだ。

 

当たり前かもしれませんが、給料が安いと言われている美容師でも、出世すればもらえる金額も増えます。

それがどれくらいか把握しておくと、今から何をするべきか見えてくるでしょう。

 

ちなみに美容師の平均給与は、給料が安いというテーマの記事で書いていますが、念の為こちらでも紹介しておきます。

 

 

平均月給の比較

平均給与
理容・美容師245,900円
パン・洋生菓子製造工314,300円
タクシー運転者274,500円

※引用:賃金構造基本統計調査職種 | 政府統計の総合窓口より

 

美容師さん
美容師さん

確かに美容師という時点で、平均に給料はかなり低いね。

メガネさん
メガネさん

あくまで平均だから、出世した美容師さんは、これより多く給料が出ているわけだね。

 

美容師の大半!アシスタント・スタイリスト

アシスタントとスタイリストのほとんどが、この2つのランクに位置します。

ちなみに仕事内容に関する記事で、どんな働き方をするのか紹介しているので、参考にしてみてください。

 

 

美容室に就職すれば、アシスタント美容師として働くのが普通です。

アシスタント美容師さんの多くは、苦労して仕事をしている割には、給料が安くなっています。

 

メガネさん
メガネさん

僕もアシスタント美容師として働いていたけど、最初が特に苦労したな。

美容師さん
美容師さん

アシスタント美容師って雑務がほとんどだからね。

 

もちろんアシスタントからスタイリストになるだけでも、給料の金額が上がります。

その違いを見るために、以下の求人サイトを参考に相場を調べてみました。

 

平均給料
アシスタント180,000円~200,000円
スタイリスト250,000円~280,000円

※引用:美容師/美容室の求人・転職専門サイト【ビューティーキャリア】より

 

スタイリストに出世すれば、単純計算で50,000円~100,000円も増えるわけです。

 

ちなみに美容師全体の平均給料は、250,000円ほどでした。

これを見るだけでも、アシスタントとスタイリストが大半を占めているのがわかりますね。

 

技術者の中では最上級ランク!トップスタイリスト

ではたくさんの美容師さんから、一歩先へ出世すると、どんな役職やランクが用意されているのでしょうか?

おそらくほとんどの美容室では、トップスタイリストというランクに就くはずです。

 

メガネさん
メガネさん

名前を見たらわかるように、スタイリストの中でもトップクラスになれるわけだね。

美容師さん
美容師さん

技術職ではトップというのもあって、みんなの憧れだよね。

 

このランクになると、給料もそれなりにアップできてしまいます。

ちなみにZIONと言われる美容室の採用情報の中に、トップスタイリストの給料に関して掲載されていました。

 

トップスタイリスト:月給¥270,000~¥400,000

※引用:美容室ZION(シオン)での美容師の採用・求人より

 

ここまで来るとかなり魅力的なランクになりますよね?

ところがその分やるべき仕事が増えてしまうので、体調管理などには注意しましょう。

 

スタイリストと同様に、美容室の業務のほとんどをこなす必要がある上に、中にはサロン外での営業活動もしているそうです。

 

メガネさん
メガネさん

とにかくスタイリストよりも、人気で経験豊富なレベルの高い美容師さんがなれる役職だよ。

美容師さん
美容師さん

ここまで到達できる人は、美容師の中でもほんの少しだもんね。

 

言い方を変えれば店長!サロンディレクター

トップスタイリストになれれば、美容師としてはトップだと思うでしょうが、実際のところはその次が用意されています。

 

それがサロンディレクターです。

馴染みがある言い方だと、店長というポジションになります。

 

この場合は多店舗展開している大手サロンで、よく目にする役職ですが、この仕事もかなり大変です。

 

美容師さん
美容師さん

この仕事はベテラン美容師さんが、よく付いているポジションだね。

メガネさん
メガネさん

30前後になった美容師さんは、1度この役職を体験するんだよね。

 

もちろんすべての美容師さんがなれるわけでないので、給料に関しては高めになります。

こちらも上記で紹介した求人サイトを参考にしてみました。

 

店長候補:月給¥350,000~

※引用:美容室ZION(シオン)での美容師の採用・求人より

 

どのような仕事内容になるかは、30代美容師さんの将来を考察した記事で紹介しているので、こちらをチェックしてみてくださいね。

 

 

もちろんどれだけお店に貢献しているのかで、給料の金額に差が生まれます

ここまで出世して給料と仕事量が見合わないのなら、転職や独立を考えるのもひとつの方法ですね。

 

美容師が出世するためには地道に練習や勉強あるのみ

給料が安いと言われている美容師さんでも、頑張り次第では給料高くできるのがわかったでしょう。

 

美容師さん
美容師さん

出世を目指すには、結局は練習するしかないんでしょ…。

メガネさん
メガネさん

確かにそのとおりだけど、目的を知れば、効率よく出世できるよ。

 

美容師に技術力があるのは当たり前。

世間ではそのように見られているので、練習を重ねるのは普通にしておきましょう。

 

ところが練習だけでは、大半の美容師さんと同じ、スタイリストまでしか出世できません

ではどのように出世するべきなのか、役職別の仕事内容を見て、スキルアップを目指しましょう。

 

アシスタントやスタイリストで出世するには指名数や売上を高める

まずアシスタントやスタイリスト美容師さんは、ひたすら技術力を身につけて、基礎ができるようになりましょう。

ここまでできて、出世のための下準備ができたと思ってください。

 

美容師さん
美容師さん

え?ここでスタートラインなの?

メガネさん
メガネさん

ほとんどの美容師さんは、ここで挫折してしまうから、ここから頑張ると出世しやすくなるわけだね。

 

基礎となる練習方法は、スキルアップについて紹介している記事に書いてあるので、それを参考に続けてみてくださいね。

 

 

では技術力を身につけたら、何をするべきか?指名数や売上を上げるために、努力をしましょう

 

そもそもアシスタントやスタイリストが出世すると、トップスタイリストですよね?

この役職は人気が高いと任せられる可能性が高くなります。

 

メガネさん
メガネさん

技術力だけではなれないもんね。

美容師さん
美容師さん

接客力やサロン外の活動が大事になるわけか。

 

1人の売上が高くなってくれば、トップスタイリストに出世しやすくなるので、必死で勉強と練習をしてくださいね。

 

トップスタイリストに出世するにはとにかく有名になる

美容師さんの中でも一部であるトップスタイリストになれれば、それなりに実力があるはずです。

技術力があるのはもちろんですが、それに加えて有名になってしまえば、よくいる美容師さんより評価されやすくなります。。

 

美容師さん
美容師さん

有名と言われても何をすればいいの?

メガネさん
メガネさん

有名といっても、交流して人脈を増やそう!

 

今ならSNSを使ってもいいかもね。勉強になるし出世がしやすくなるよ。

 

「有名=出世」と言われてもイメージしにくいでしょう。

そもそもトップスタイリストほどの実力がある人は、技術力も高くて、どんな髪型も作れてしまいます。

 

そこでそれを証明するためにも、サロン外からお客様を呼んで、たくさん施術をこなせば認められるはずです。

 

美容師さん
美容師さん

でもSNSでも何でもいいけど、有名になるためにはどうすればいいの?

メガネさん
メガネさん

サロン側がアシストしてくれる場合はいいですが、それが無理そうなら、TwitterやInstagramでフォロワー数を増やそう!

 

僕はTwitterをしていて、フォロワー数を増やす努力をしています。

1,000人になるまでの記事でも紹介していますが、具体的な方法を知りたいのなら、参考にしてみてください。

 

 

ディレクターに出世するには人間性とサロン運営の知識も高める

有名になるためにSNSを駆使できるようになれば、自然とサロン内に人を呼び込める用になっているはずです。

 

この時点でサロン運営をしても、うまくいくノウハウが溜まっているので、自然とサロンディレクターに出世できますよ。

 

美容師さん
美容師さん

ただ人を呼べるだけの美容師が、店長になれるわけではないよね。

メガネさん
メガネさん

そうだね。ディレクターや店長は、人を動かす立場でもあるから、人間性も磨いたほうが間違いないね。

 

トップスタイリストは、個人に人が集まっているのに対して、ディレクターや店長はサロンに人を呼ばなくてはいけません

つまり美容師として働くより、サロンで働く美容師さんが指名されるように、うまく立ち回れる用になったほうがいいでしょう。

 

その知識を勉強できれば、もっと店長やディレクターに出世しやすくなりますよ。

詳しくは独立に関しての記事で紹介しているので、出世を目指す美容師さんは読んでみてください。

 

 

努力家の美容師は出世すれば給料アップ!ただ働くだけだと危険

美容師の世界は給料が安くて困るといった話はよくありますが、出世するポテンシャルがあれば、特に気にしなくても大丈夫です。

 

言われた事をしているだけの美容師さんは、給料が低くなってしまうかもしれませんが、努力次第では出世できます

 

美容師さん
美容師さん

どんな業界でも、実力があれば出世できると思うけどな。

メガネさん
メガネさん

適性とかもあるから、いくら頑張っても出世ができないのなら、転職したほうがいいかもね。

 

もちろん業種によっても、出世のやり方などが違うので、自分に合った仕事に転職するのもひとつの方法です。

美容師として全力で頑張っても成果がないのなら、この転職についての記事を読んで、考えて見てくださいね。

 

仕事美容師
スポンサーリンク

この記事を書いたのは…

メガネさん

元美容師webライター

美容師⇒手荒れ⇒Webライターと、波乱万丈な人生を楽しみながらブログ発信をしています。

youtubeチャンネル


メガネ通信 | 元美容師の雑記ブログ