自作プロフィールとポートフォリオ

立ってパソコンおすすめ!リベルタのノートパソコンスタンドをレビュー!

この記事は約11分で読めます。

座ってノートパソコンを使っている人。

体調が悪くないですか?肩こりや便秘などは、長い間座りっぱなしで作業をしているから。

これを解消するのは、立ってパソコンをするだけで効果抜群でした。

僕の場合は便秘を一発で解消!Amazonのリベルタのノートパソコンスタンドを使ってみました。

以前から体調が悪く、パソコンを長時間やっているのが原因と思っていました。

とくに僕の場合、便秘がひどくて1週間くらい出ていなかったと思います。

 

さらに肩こりからか頭痛がひどい時が多くて、このままではいけないと思い、いろいろ対策を探していました。

 

 

スポンサーリンク

ノートパソコンスタンドを買った経緯

気持ち変わったかなというくらいで、大きな変化は変わっていませんでした。

メガネさん
メガネさん

毎日続けていたら変わるのかな?

 

そう思っていて記事を書いたあとに、いつもTwitterで最近仲良くしてもらっている、イズモさんが教えてくれました

僕もお腹悪いから立ってパソコンやってる / “便秘がひどくなった…男性でも解消する方法はあるのか?” https://t.co/op43JBfDPu

— イズモ (@izumo_aqua_) 2017年11月29日

メガネさん
メガネさん

立ったままパソコン?そんなので解消するの?

 

最初は半信半疑でしたが試すのはタダ。

実際に立ってパソコン作業をしてみることに。

「1日立ってパソコンするのはきついな」と思ったので、午後だけ立ってパソコンをしてみることにしてみました。

なんと便秘を解消してすごい量が出ました。

これまでの人生で1番最高(どうでもいい情報)。

 

今までの努力は何だったんだ…。

でもおかげで体調がよくなりました。

メガネさん
メガネさん

ありがとうイズモさん。

 

どれくらいの便秘だったのか?

便秘に悩まされていたとか、大袈裟に書いていない?と思っている人がいるかもしれません。

本当にやばかったんです。

最初に書きましたが1週間くらい出ていません。

 

お腹が異常にパンパンになります。細めの服を着てしまうとお腹がポッコリ出てしまいます。

さらにお腹が苦しい…。これが1番きつかったですね。

はやく便秘を治したくなりました。

 

どう立ってノートパソコンを使っていたか?

先ほどのツイートを見ただけで深く調べずに、とりあえず立ってパソコンをしてみることにしました。

座ってパソコンをしていた環境のまま立ってしたので、腰を曲げた状態(まさに上の画像のような感じ)。

 

これを4時間くらいも作業していました。

さすがに腰と手首が限界で、座って作業する方法に切り替えましたよ。

メガネさん
メガネさん

これでは効果ないだろうな…

 

なんて思っていたら、意外にもすぐに効果が…。

その日のうちに便秘解消!!

異常な量を出すことができまして、Twitterですぐに報告させていただきましたぞ(白目)。

 

立ってパソコンをするのは前から流行っていた?

じつはこの立ってパソコンの作業をするスタイル。結構前からある方法だったようです。

まあやること自体難しいこともないし、むしろ椅子が必要ないからわからなくもないですよね?

 

立ってパソコンをする文化はアメリカから来た

これはアメリカで流行ったものが日本に影響を与えているようです。

アメリカ人好きだよな日本人。

もちろん健康にいいと言われているから、アメリカで流行ったんだろうけど。

 

これを積極的に薦めていたのが、今や世界的な大企業であるGoogleやFacebookなどのIT企業。

パソコンを使いまくる会社なだけに、健康的な意識の高さが必要だったのでしょうね。

 

立ってパソコンをする効果

立ってパソコンをするのは実際はどんなことが体にいいのか?

調べてみるとパソコンが体に悪いと言われていることは、結構解消するようです。

もしこの症状に悩まされているなら、やってみると少しは楽になるかもよ!!

 

腰痛・肩こりが解消

立ってパソコンをして1番効果が高いのは、肩こりや腰痛が解消します。

そりゃ座って作業するより立つことだけでも筋トレになるから、効果が出ますよね?

 

筋肉が少量でも付けば血行がよくなるから、腰痛や肩こりは解消されるのも納得。

僕自身も肩こりらしい体のだるさや、頭痛が減った気がします。

 

これはすごく画期的だなと思いました。だってとくに費用なしで解消してしまうもの。

やってみる価値ありです!!

 

便秘によかった

なんといってもこれ!僕は便秘に悩まされていました。

 

座っているとお腹に力を入れることもなく、同じ姿勢を長時間キープしているので、便秘になるのも納得。

立つことだけでも姿勢を変えることも簡単にできるし、筋力が付きます。

 

軽い運動になるので腸が動き出して、便秘が解消するわけです。

ちょっとした便秘薬を買うよりも効果抜群!!

メガネさん
メガネさん

原因にピンポイントだから当たり前か

 

集中力アップ

やってみて1番意外だったのが、異常に集中できたこと。

普段やっていないことだからか、すごく仕事がはかどりました。

これは個人差があるかもしれませんが、パソコンだけでなくても効果ありそう。

 

集中力がない子供にも、スタンディングデスクを使ったらいいんじゃない?

と勝手に思ってしまいました。

それくらい集中できたので、長時間パソコンに向かう人はおすすめ!!

 

  1. 便秘解消は間違いなし
  2. 肩こりも解消
  3. 異常なほど集中できた

 

これを可能にするには条件が必要

今まで紹介してきた効果を実現するには、それに合った環境を作らないといけないことがわかりました。

腰を曲げた状態で立ってパソコンの作業をしていると、間違いなくよくありません

悪い環境を続けてはいけないことを、書いている記事があったのでみてください。

 

 

これを見たらわかるように、自分の姿勢に合ったパソコン環境が必要ということが書いてあります。

絶対に腰を曲げた状態でパソコンをしてはいけませんよ。

本当に腰と手首が疲れた僕が言っているので、間違いありません!

 

安いノートパソコンスタンドを発見

便秘は解消されたものの、どうしたらこの問題を解消できるか考えました。

スタンディングデスクを買うわけにもいかず、そもそもそんなスペースを確保できません。

 

もちろん皆さんも似たような環境ですよね?

今ある環境に+αで立ってパソコンがしたい…。

そんな時こそノートパソコンスタンドの出番です!!

Google神様ありがとう!調べたら教えてくれたよ。

Google神
Google神

これだから若いもんは…

 

ノートパソコンスタンドって?と思いましたよね?

すごく簡単に説明すると、ノートパソコンをスタンドの上に乗せて目線を立った状態に合わせる物のこと。

今の環境のまま、スタンドを置くだけです!

 

僕は家にノートパソコンを持ち帰って作業もするので、折り畳み式にしました。

いろいろな種類があるみたいなので、調べてみてくださいね。

 

その中から僕は安くていいノートパソコンスタンドはないかと、Amazonで検索してみました。

そして以下の候補に絞って考えることに。

そこまでの差はありませんでしたが、逆にそこに悩みました。

 

LIBERTA(リベルタ)折りたたみ式 スタンダードタイプ

とくかく低価格のリベルタというメーカーのノートパソコンスタンド。

レビューの評価の数は少ないですが、評価はまあまあよさそうでした。

折り畳み式で重さは一キロしかない!?

そんなに軽いなら良さそう…なんて迷いました。

 

Dpower ノートパソコンスタンド PCスタンド 折りたたみ式

先ほどのリベルタのノートパソコンスタンドに冷却用のファンがついているDpowerさんのノートパソコンスタンド。

パソコンには良さそうだけど、値段が少しだけ割高なのが悩みの種でした。

 

でも評価も同じくらいだしな…なんて悩んでいると、ふと冷静に考えるとファンで冷却するなら電源が必要じゃねーか!!

と面倒そうなので、リベルタさんにすることに決定!

 

ノートパソコンのことを考えると、間違いなくDpowerさんのほうがいいと思うので、人によったらこっちのほうがよさそうですよ。

 

ノートパソコンスタンドが到着

さすがAmazonといいたいところ。すぐにリベルタさんから届きましたよ!

ノートパソコンスタンドが!!

メガネさん
メガネさん

いくつになっても開封に儀式はワクワクする

 

リベルタのノートパソコンスタンドを開封

 

ダンボールでも少しおしゃれを意識したデザイン。

開ける前から期待してしまいます。

ここから立つパソコンライフが始まるのか…。

無駄なワクワク感をしてしまうのは昔からです。

そして唐突にオープン!!

 

中には説明書はなくシンプル。それもそのはず。

ダンボールの裏側に説明が書いてありました。もちろん英語ですけど…。

少し不安になりながら立ててみると意外に操作は簡単そう。

あと値段にしては頑丈なほうかな?

 

ネジで高さを調整するだけ!

高さを変えられなければ、立ってパソコンができても意味がありません。

さすがリベルタさん。

足のボタンを押すことで、足が曲がって高さを調整できます。

ちょっとボタンが固いかもしれませんがご愛敬。

 

リベルタのノートパソコンスタンドを使った感想

少しの時間お店で使って家に持ち帰って使いましたが、なんといっても軽い!

あと立ってパソコンもしやすい!

目線の位置に画面が来るので、のぞき込むこともなく手も疲れないし、肩こりもなくなる意味が分かりました。

 

ただこの価格なら仕方ないかもしれませんが、ちょっとグラつくのが気になるかな?

壊れそうなグラつきでないので使う上では問題ありませんが、気になる人はもっといいものを選んだ方がいいかもしれません。

 

でも僕は気にならないので、このまま使いたいと思います。

なんといっても肩こりまで軽くなったのがうれしかった。

あと便秘も効果抜群。今でも快便です!!

 

立ってパソコンをして変化があるのか…その後を期待!

とにかくパソコンは体に悪いと言われていますが、1番の原因は座ったままの姿勢でいること。

立ってしまえば意外に悩みが解決することがわかりました。

 

リベルタさんのノートパソコンスタンドなら、試しやすいので一度使ってみてくださいね。

もちろんタブレットなどでも使えますが、デスクトップパソコン!お前はダメだ!

 

 

その他
スポンサーリンク

この記事を書いたのは…

メガネさん

元美容師webライター

美容師⇒手荒れ⇒Webライターと、波乱万丈な人生を楽しみながらブログ発信をしています。

youtubeチャンネル


メガネ通信 | 元美容師の雑記ブログ