以前手相のことを記事にしました。
これからの運勢がわかってしまう手相。手相なんかで人生がわかるわけがないだろ!?なんて思うかもしれませんが、オカルト好きな僕には、気になるんですもの。
基本WEBライターは、すべて自分で考えて動くもの。責任だって自分にあります。逆にちょっとしたことでも、成果につながることがあるんです。そんな時はすべて自分のおかげと思えないときもあります。
それが運勢!どこかの宗教に入ったのか?と勘違いされそうですね…。

安心してください!履いていませんよ!
今の僕の手相と、以前書いた手相を比べてみてください。少し変わった気がしませんか?これくらい手相というのは、日々変わっているので、目が離せないのですよね!!
before
after

血色悪くなったな…
余談が長くなりましたが、WEBライターの人にも関係する手相も調べてみたので、見てみてくださいね。

ちょっと見てくださいよ!しわ増えましたよ!
手相はしわの数でなく質が大切
でも僕の手相をよく見てみると、しわだらけなのがわかります。しわとしわを合わせて…なんて言葉がありますが、幸せになれるのでしょうかね?しわと手相はどんな関係があるのか調べてみました。気になるかたは、自分のしわを見てみてくださいね。
手を見たらしわしわ…これの意味があるのか?
お風呂に入ったときは、とくに際立ってしわがわかります。おじいちゃんかというほどのしわに、二度見することがあるんです(盛りました)。でも、それくらいしわがあれば、なにかご利益があるのかと思っちゃうくらい、しわしわ。
でも以前の記事で、基本の手相はわかりました。手相はクッキリしたしわだと強いらしいです。しかしその基本の場所以外のところに、たくさんしわが散らばっているのが、僕の手相になります。
あまりいい意味でない
調べてみると意外に、こんなしわの多い手相の人は多いことはわかりました。あなたの手相もそうですか?これはしっかりと意味があるわけです。
手がしわしわの人の特徴:前向きな意味ではない

ガーン!!
悩みが多かったり、自信がなかったり優柔不断な人は、しわしわになっているみたい…。簡単にまとめると「気にしすぎ」なんだって!!
じゃあこの記事書いている意味ないじゃん!!手相見て、気にしすぎってか!!
終わり
というわけにもいきませんので、気持ちを前向きにして、これからのライター業がどうなるのか気になるので見てみましょう。
ライターならどこのしわが大切?
ライターをしているあなたは、どんなことを考えてお仕事をしていますか?文脈や構成、言葉使い、いろいろなことを考えて文章を作っていますよね?そんなことが手相にも出ていますよ。

急に真面目になったな…よほどショックだったんじゃな…
仕事の手相:運命線
まずライター業は仕事のひとつ。仕事という意識であなたはライティングをしているでしょう。ブログなら別ですが、本気でブログに取り組んでいるなら、あなたはそれを仕事として取り組んでいます。そう!あなたはプロブロガー!
仕事として取り組んでいるなら、運命線を見てみるといいですよ。仕事といっても社会とのつながりが濃いかどうかも、見ることができます。くっきり出ているなら責任感が強いので、しっかり仕事ができているそうですよ。
ちなみに運命線もない人も多いので、あまり気にすることもないそうですが、社会的な成功に興味がない人なら運命線はありません。薄いと控えめということです。僕は今までなかったのですが、だんだん出てきたんですよ!
ちなみに以前の記事で、引用をさせていただいたサイト主さまから、ある情報をいただきました。ありがとうございます。運命線が薄い人は、ブロガーに向いているそうですよ!!
金運の手相:財運線
その次は仕事で付きものの金運。手相でいうところの財運線ですね。ここにしわがない人のほうが多いのだとか。財運線があったら運がこっちを向いているので、チャンスとばかりにライティングに励みましょうね!!
ちなみに僕はここにしわがありますが、すべて薄いしわ。手相と呼んでいいのか疑問です。逆にしわがないほうがいいような気がする。お金をたくさん使う手相じゃなかったっけ?
ちなみに、お金だけでなくコミュニケーション能力が高いので、ライター業でも重要なしわです。要チェックな手相ですね。
作家の手相:ライター線
ここからは基本から少し外れて応用の手相です。頭脳線といわれる手相があったのを覚えていますか?理系か文系に向いているかの手相です。この手相の先端が割れていると文才の才能があるので、ライターとしてはうれしい手相ですね。
僕も割れているのは割れているけど、しわが多いだけでこれを含めていいのかわからないな…。

KI・NI・SHI・SU・GI!
商売上手な手相:世渡り上手線
先ほどの財運線と、似ているところがあるこの手相。頭脳戦から縦にしわが伸びていればいるほど、社交的で社会的に生きる賢さを持った人です。ライターなら交渉することもあるでしょうから、このしわがあれば、自信をもって交渉に挑みましょうね。
ただこのしわが多すぎると、八方美人になっているかもしれませんよ。注意してくださいね。この手相は、たくさんのしわが出ているから安心だな。しわしわで薄いけど。
努力がみのる手相:前途有望線
ライター業をしている人は、ブログでも頑張っている人が多いと僕は思います。ブログで成功するのはマレ。と世間で言われても、この手相のしわがあれば、今までしていた努力がむくわれるんだとか。
太陽線の一部みたいですが、この太陽線があること自体珍しいので、あればラッキーなんて思いましょう。すごく人気者になれる手相なので、ここにしわがあれば、「ブログで成功する」といったところでしょうか。
WEBライターの人の手相は毎日変わっているはず
ダラダラと書いていきましたが、手相は毎日変わっていきます。あればラッキーと思うくらいがいいか、なんて今になって思えてきました。しかしライター業は成功させたいので、これからも頑張っていきます。
しかし、ライターと手相は深くかかわりがあると僕は思っています。それを説明しますね。これを見たライターであるあなたは、毎日手相のトリコでしょう!!
手で生活をしているから
じゃあなぜライター業と手相が関係しているのか?それはライターの人は絶対に手を使って文章を作っているんです。手を動かせていればいるほど、しわの数は増えていくはず…。僕はそう思っています。
ライターならしわも付きやすい
ということは、しわしわにだってなるのは当たり前。だって毎日手を動かせているのだから。しかも手のひらを軽く握るように、まげてキーボードを押していますよね?え?僕だけ?
以前の記事の時の手相のシワと比べてみると…
before
after
以前よりも僕も仕事量が増えてまいりました。これは以前書いたホワイトボードのおかげです。ありがとうホワイトボード!!これだけ毎日パソコンの前に座って、ライティングをしていると、しわだって変わりますよ。
なにか違うしわが入っていないか?
ここまで手相をまじまじと見たのも、久しぶりです。社会人になっていつぶりだ?ってくらいですよ。でもよく見ると先ほど紹介した、ライターで重要な手相以外のところにも、しわがあったりなかったり…。
悪い手相でないといいけどな…なんて思いながら、しわを見ています。でも調べたくないです。だって悪い手相だったらどうすんのよ!!

KI・NI・SHI・SU・GI!
手相のしわにはすべて意味がある!たまに見ると面白い!
手相はライターに限らず、自分のなりたい職業に関係する相性がいい手相があったら、嬉しいものです。自分の手のひらのしわだって、すべて意味がある。そう思うと考えさせられますね。あなたの手のひらは、どんなしわがありますか?

Twitterでもいいから手のしわを見せてね!