自作プロフィールとポートフォリオ

写真が好きならTumblrでブログを作ろう!ちょっとした使い方を紹介!

tumblr 写真 ブログ パソコン カスタマイズ 方法 使い方
この記事は約9分で読めます。
Tumblrとは、写真などのメディアをアップするのに特化したブログのこと。

メインで他のブログを使っている人は、写真をアップするためだけに、Tumblrを使ってみましょう。

独特の機能がたくさんあって、すごく楽しいですよ!僕はこの機能があるので、今も写真ブログとして使っています。

ブログって楽しいですよね!だって自分のハマっていることで、他の人の役に立つわけですから!そんな僕もかれこれこのブログを開始して、1年くらいになります。

 

そんななかこの他に「Tumblr」というブログサービスを使って、趣味のひとつである「写真ブログ」を作っているんです!

 

このTumblrは写真を撮っている人にとって、すごく使いやすくて楽しい機能がいっぱいだったので、ちょっと紹介させてくださいね。

メガネさん
メガネさん

Tumblrはむしろ写真ブログにピッタリなうえに無料でできるし、作ってみるだけでも楽しいですよ!

 

スポンサーリンク

作ると楽しくなっちゃうTumblrで写真ブログ!…っていうかTumblrって?

tumblr 写真 ブログ パソコン カスタマイズ 方法 使い方

Tumblrをなぜおすすめしているのかを知る前に、そもそもTumblrってなに?って話ですよね?これを知らないとやってみるのも、ちょっと不安になるでしょう。

 

このTumblrというのは、アメリカのYahoo!が無料で提供しているブログサービスのこと!大手企業が作っているので、安心して楽しめてしまいますよ!

メガネさん
メガネさん

ブログサービスってたくさんあるけど、なんでTumblr押しなの?

 

画像や動画などをメインで使うブログサービス

じつは僕がTumblrを写真ブログとしておすすめしているのは、画像を簡単に投稿ができてしまうからなんです!ちなみに音楽や動画まで投稿可能!

 

簡単にいうと文章だけでなく、たくさんのメディアを使った投稿ができるので自分の作品を作ってしまえば、それを気軽にウェブ上に残すことができてしまいます

 

ブログというのは名前だけで、「美術館のように、自分の作品を残しやすい」といったほうが、わかりやすいでしょうか。Tumblrの公式サイトにも、このような内容が書かれているので、そういった使い方をしている人が多くいるのでしょう!

自分を表現しよう。
Tumblrはあなたのキャンバスです。テキスト、画像、GIF、動画、ライブフォト、ライブビデオ、音声、なんでも好きなものを投稿しましょう。 オリジナルGIFを作成するもよし、ステッカーを貼り付けるもよし、自由に表現しましょう。

※Tumblr公式サイトより引用

この残しやすさというのには、他にも理由があります。じつはTumblrのアプリがあるので、ほとんど同じ機能がスマホでもできてしまうことも、大きなメリットです!

 

スマホのカメラを使ってパシャッと撮れれば、すぐにTumblrに投稿できてしまいますよ!

メガネさん
メガネさん

僕は愛用カメラであるGF1で撮った写真を、ほとんどパソコンから投稿してますがね!

 

おしゃれにカスタマイズできてサブブログで使ってもいい!

この気軽さがあるので、本当にサブブログしては万能です!しかしこの気軽さ以上に、カスタマイズしやすさもおすすめできますよ!

 

テンプレートが豊富に用意されているので、ボタンひとつで雰囲気があっという間に変えられるし、なんといってもこのテンプレートがおしゃれ。

 

しかも写真ブログにピッタリのテンプレートも、用意してくれています。もちろんスマホからの投稿もできるので、日常的なブログを書くのも面白いですね!

 

ちなみに僕は気分転換に、ころころテンプレートを変えていますが、それでもまだまだ気になるものがたくさんです。

メガネさん
メガネさん

無料も多いですが、有料のテンプレートもあるから気をつけましょうね。

 

Tumblrの特徴はなんといっても拡散力!【ここ重要】

これだけでは他のブログサービスと大差がないですよね?「なんでこんなにおすすめしているの?」と思っているかもしれないので、気に入っている点を紹介します。

 

他のブログにはない「リブログ」と「スキ」という機能!これらの機能は簡単にいうと、インスタグラムの「いいね」と、Twitterの「リツイート」に近いものです。

 

つまりTumblrには「SNSとしての機能」も備わっています。ですから気になった人がいたら、「フォロー」をして自分好みのタイムラインも作れてしまうんですよ!

 

これは他にはない機能ですよね?逆にいうと、写真の勉強だってできてしまうでしょう。Tumblrにはすでにたくさんの写真ブログがあるので、覗くだけでも楽しいですよ♪

 

ちなみにもしかすると、あなたの写真が好きな人が多ければ、リブログされて一気にファンが増える可能性だってあるわけです!

メガネさん
メガネさん

僕は全然拡散されたことありません!でもちょっとでも、誰かに見てもらえるだけでも楽しい!

 

写真ブログとして使うTumblrの使い方

tumblr 写真 ブログ パソコン カスタマイズ 方法 使い方

では写真ブログとしては、どのように使うのか紹介しますね。どちらかというと、SNSに近い作りだからでしょうか。すごく簡単なのですぐやってみましょう。

スマホからでも投稿ができる!その方法とは?

まずスマホからの投稿の方法ですが、すごく簡単です!まずTumblrのアプリをダウンロードしてみましょう。

tumblr 写真 ブログ スマホ 投稿 方法 使い方

そしてアプリを開いたら画面下にある、四角のペンのマークもタップすると、8個のメニューが出てきます。写真ブログとして使うわけですから、画像をタップ。

 

tumblr 写真 ブログ スマホ 投稿 方法 使い方

するとスマホの中のアルバムページになるでしょう。投稿したい写真の上にあるチェックマークをタップすると、青い数字に変わります。

 

tumblr 写真 ブログ スマホ 投稿 方法 使い方

これは選択されたという意味ですから、そのまま投稿したい写真をタップしていきましょう。写真が決まったら、右上にある「次へ」をタップしてくださいね。

 

あとは写真の並びや、文章、そしてタグも付けられてしまいます。本当にTwitterのような感覚です!

 

tumblr 写真 ブログ スマホ 投稿 方法 使い方

このタグを検索した人も見ることになるので、考えてタグをつけましょう!ちなみに写真の並びも独特で、横に最高3列まで並べられます

 

小さく表示させたいのなら、横に並べるのも楽しいですよ!そしてこれで完成!と思ったら右上の「投稿」とタップしたら、ネット上にアップされたことになります。

 

さらにFacebookやTwitterとも連携ができるので、Tumblrをやっていない人にも見てもらえるでしょう。

メガネさん
メガネさん

もちろんパソコンからも投稿ができますが、スマホの表示とほぼ同じなので、やってみてくださいね。

 

カスタマイズが簡単!しかもおしゃれだから楽しい!

カスタマイズだって気軽にできてしまうのが、Tumblrのいいところ!おしゃれにカスタマイズできていたら、写真にちょっと自信がなくても大丈夫です。

 

ブログをカスタマイズする場合は、現在ではパソコンからでしかできないので、パソコンを用意しましょう。

 

Tumblrを開くとスマホのアプリのような表示になっているはずです。カスタマイズするには、この表示でなく、カスタマイズできるHPに飛ばないといけません。

tumblr 写真 ブログ パソコン カスタマイズ 方法 使い方

そのサイトに行くには、まず右上の赤枠で囲った「アカウントアイコン」をクリックしましょう。そして自分で選択したアイコン画像をクリックして、自分のページに行きます。

 

tumblr 写真 ブログ パソコン カスタマイズ 方法 使い方

まだスマホのような表示になっているはずですから、再びアイコン画像をクリック。すると右に、スマホ表示の画面が出てくるので、またアイコン画像を選択しましょう。

 

tumblr 写真 ブログ パソコン カスタマイズ 方法 使い方

すると自分のオリジナルのTumblrブログのサイトが表示されるので、自分のブログがどんなふうに表示されているのか、ここでチェックしてみるといいですよ!

 

tumblr 写真 ブログ パソコン カスタマイズ 方法 使い方

変更したいのなら右上にあるキャンパスのマークが「外観を編集」というメニューなので、そこをクリックして編集画面を表示させましょう。次の画面で「テーマを見る」というメニューを押せば、デザインされたテンプレートを選択できます。

 

tumblr 写真 ブログ パソコン カスタマイズ 方法 使い方

ちなみに表示されたテーマにいいものがないなら、下に表示されている「さらにテーマを検索」というメニューを押せば、たくさんのテンプレートを出して好みのブログを作れてしまうでしょう。

メガネさん
メガネさん

オリジナルの写真ブログをつくってみてくださいね!

 

日々の記録を写真として残して一言コメントを入れるだけ

そもそもTumblrは基本的にブログとして使うのですが、気軽に操作できてしまうので、僕自身の使い方ですがアルバム感覚で使っています。カメラで撮るものは娘に関するものが多いので、思い出を残す意味でもTumblrは最適!

 

もちろん写真のSNSとして有名なインスタグラムは、たくさんの人がお子さんの写真が掲載されているでしょう。だからこそ逆に現時点では日本での知名度の低い、Tumblrを使うと新鮮味があって楽しいですよ!

 

テンプレートまで変えられるので、オリジナルのアルバムを作っている感覚で、写真を載せていけます。もちろん使い方は無限大になるTumblrは、作品とした写真の展示としても役立つでしょう。

メガネさん
メガネさん

写真映えするテーマも用意されているので、写真ブログをつくってみてくださいね!

 

Tumblrを写真ブログとして使う理由?楽しいからでしょ?

tumblr 写真 ブログ パソコン カスタマイズ 方法 使い方

なぜここまで写真ブログにこだわるかというと、インスタグラムのタグじゃありませんが、写真好きな人とつながりたいだけです(笑)その中でもTumblrはSNSとブログを両立できているサービスなので、楽しみながらそれができてしまうでしょう。

 

それだけでなく自分オリジナルにデザインされたブログを、作れるというのも大きなポイント。むしろ僕はそちらを楽しんでいるので、ここ最近写真をあげられていません!それもひとつの楽しみ方ですよね(笑)

 

つまり他のブログサービスよりも、楽しみ方に幅がある独特のものがTumblrというわけです。写真を趣味にしている人は、とくに使ってみる価値があるでしょう。

 

しかしたくさんの日本人は、まだインスタグラムを使っているので、外国人が大半です。日本人の写真好きな人を見つけるだけでも、親近感がわいてうれしくなってしまいますよ。

メガネさん
メガネさん

普通のブログに飽きてしまった人はTumblrを使ってみましょう!

趣味カメラ
スポンサーリンク

この記事を書いたのは…

メガネさん

元美容師webライター

美容師⇒手荒れ⇒Webライターと、波乱万丈な人生を楽しみながらブログ発信をしています。

youtubeチャンネル


メガネ通信 | 元美容師の雑記ブログ