自作プロフィールとポートフォリオ

男性もスキンケアは必須!おすすめの化粧水とその方法を紹介!

おすすめ スキンケア ちふれ 敏感肌 男性 洗顔 化粧水 市販 ミスト 噴射している 指
この記事は約15分で読めます。

僕自身男性ですが、以前からちふれの化粧水を使っており、ニキビや乾燥肌が増えていません。

だからといって男性全員が美肌になれるのではありませんが、市販のものでもいいので、男性でも化粧水は使うのがおすすめです。敏感肌なら僕が使っているちふれ一択でしょう!

僕自身ちふれを使い続けていますが、以前のように敏感肌で肌荒れを起こしているか言えば、全く肌はきれいなままです!

 

ところが化粧水を使っていない日に限っては、ニキビが増える場合もあり、敏感肌が気になってしまいます。

 

ちふれと相性がいいだけだったのかもしれませんが、男性でも化粧水を使ったほうがいいのが個人的におすすめだと思ったので、使い方などスキンケアの大切さなども見てみましょう。

メガネさん
メガネさん

基本的に男性は化粧水などで、保湿をしない人が多すぎ!

 

  1. 敏感肌が美肌に!?効果的なお風呂で洗う順番を変えてみた! | メガネ通信
  2. ニベアクレンジングを洗顔代わりに?方法と原因などを紹介! | メガネ通信

 

スポンサーリンク

男性も早めのスキンケアをしよう!肌はすぐに劣化するぞ!

おすすめ スキンケア ちふれ 敏感肌 男性 洗顔 化粧水 市販 電球がぶら下がっている 廃墟 ボロボロ

昔は肌をきれいにしているのは、女性ばかりでスキンケアの意識を、男性は持っていませんでした。

 

ところが今の時代はPM2.5や黄砂など、空気が汚染されているので、男性でもスキンケアをしていないと汚くなってしまいますよ。

 

とくに顔をよく見ると、黒いブツブツになっている人!それは黒ずみといって、毛穴に汚れが詰まっていて、なかなかそれは落ちません。

 

僕自身も過去にそれを治そうとしましたが、それなりの期間がかかりました。その黒ずみを治すには、特殊な洗顔を使って汚れを落として、保湿するのがおすすめ!

 

ニキビなんかも似たような感覚で、保湿をして肌のバリアを作っておけば、きれいなまま維持できるでしょうね。

メガネさん
メガネさん

…といいながら、最近忙しかったから保湿ができていなくて、肌荒れしてきたんだよな…

 

スキンケアの基本は保湿!化粧水は必須!

男性のスキンケアはとにかく単純!保湿をしっかりできていると、それなりの肌に戻っていきます。これが女性だと化粧という問題があるので、一式スキンケア用品を集めていないと、美肌を目指しにくいんです。

 

だからこそイージーモードな男性は、スキンケアをしっかりするのがおすすめ!気軽にしたいのなら、化粧水を使ってみましょう。

 

洗顔をした後はカサカサになるので、化粧水をつけるだけ!それだけでも保湿ができます。面倒と思っても化粧水は持っておいてください!

 

カサカサになりやすいのは男性!スッキリさせ過ぎ注意!

スキンケアで使うのは化粧水だけではありませんよね?とくに男性は皮脂が多く出てしまうので、スキンケアとして重要なのが洗顔です。

 

洗顔によったら洗浄力が強すぎて、肌がカサカサになってしまうでしょうが、そんな人はわざわざ男性用のものを選ばなくて構いません。

 

カサカサになるのがスキンケアとして最悪な状態なので、洗顔はスッキリさせないものを選ぶのがおすすめ!化粧水だとサッパリタイプでもいいですが、洗顔選びが男性の場合は、もうひとつのポイントなわけです。

 

勘違いをしたまま続けた結果肌荒れになった経験があるんです…

ここまでエラそうにスキンケアについて紹介していますが、元美容師のくせに全然スキンケアについて知りませんでした。以前の記事でも紹介しましたが、嫁さんの影響で肌をきれいにしようと思ったんです。

 

その原因は手荒れから、顔が荒れて肌荒れを起こしてしまったから。顔がパンパンになってしまって、乾燥しているとヒリヒリしてかゆみまで出ていました。

 

その状態から今の肌に戻るまでにしたのが、徹底的な保湿をしたわけです。しっかり汚れを落とす洗顔をやめて、保湿されるタイプを使い、さらに化粧水にもこだわりました。

 

そしたら肌荒れしたところはきれいに戻っていき、クレーターのようなところもマシになったんですよ!それくらい保湿をして肌のバリアを作ったほうが、ニキビなどの荒れた状態を防ぐことができます。

 

  1. 男性のスキンケアの基本は化粧水!
  2. 乾燥してしまう人は化粧水の次に洗顔も見直そう!
  3. ニキビなどの肌荒れは保湿ができていない可能性も…

 

敏感肌ならとくにおすすめ!経験で作ったオリジナルスキンケアの方法!

おすすめ スキンケア ちふれ 敏感肌 男性 洗顔 化粧水 市販 シャワー 噴射中 紺色の蛇口

上記でも紹介しましたが、肌荒れを起こして、それを元に戻そうとするのはなかなか難しいです。とくに対策を知らずにスキンケアを続けていると、さらに悪化してしまうケースが大半…。

 

僕自身が体験したので、そのあたりを紹介しますね。ちなみに保湿が大切だといっても、適当に化粧水を使っていると、成分の影響で悪化してする場合もあります。

 

敏感肌というくらいですから、自分に合ったスキンケアを見つけてみましょう。男性だから治るだろう…なんて思っていたら、肌がボロボロになってしまいますよ。

メガネさん
メガネさん

男性でも敏感肌は多いから、化粧水選びはとくに慎重に…

 

皮脂でベタベタじゃないのなら洗顔は毎日でなくOK!

まず化粧水で保湿するのが当たり前と思っている人も多いでしょうが、じつは洗顔をやめてしまうのもひとつのスキンケアの方法だと思いました。

 

それは仕事でタモリ式入浴法を知ったから。もともとwebライターをしているので、さまざまな調べ事を毎日しているんですよね。

 

そこで出てきたタモリ式入浴法というスキンケア?を見てみると、なんとお風呂に入らず肌をきれいにする方法だというんです…。

 

お風呂は肌をきれいにするものだと思っていましたが、洗うのがすべて美肌に繋がるわけでありません。とくに男性は皮脂が多いので、毎日洗顔をしたほうがいいと思っているでしょう。

 

ところがそれが逆効果!洗顔は皮脂をすべて洗い流してしまうので、乾燥の原因となってしまい、毛穴が開いて男性の多くが黒ずみを起こしているわけです。

 

僕自身それを知らなくて、毎日洗っていましたが、洗い過ぎた日はたしかにヒリヒリしていました。毎日洗わなくなると、むしろ肌に潤いが出て、今でも黒ずみも消えています。不思議な方法ですよね…。

 

水でもいいから顔を洗ってから化粧水でしっかり保湿

だからといって全然洗顔をしないと、汚くなってしまった、これもニキビの原因にもなってしまいます。そこで思いついたのが冷水で洗顔をする方法!

 

以前はニベアクレンジングを行っていましたが、夏場はベタベタになってしまって、やる気を無くしてしまいました。そこで夏場は冷水→洗顔→冷水→洗顔…と、これを続けましたよ。

 

そしたら肌の状態がよくなってきたので、皮脂が多くなってしまうなら、無駄な保湿をやめて水で洗ったもいいわけです。もちろんその後に化粧水と、乳液をつけて完成!

 

これでいい具合にサッパリして、保湿がされた状態になります。もちろん皮脂の具合を見て、洗顔を挟むのがポイント!ちなみに今の洗顔はニベアの洗顔を使っているので、過去の記事を見てみてくださいね。

 

そして化粧水は毎日使うようにしましょう!これを忘れてしまうと、どちらにしろ適度な保湿はできません。

 

化粧水で保湿をしたら乳液でバリアを強化!さっぱりタイプがおすすめ!

先ほども紹介しましたが、化粧水の後に乳液まで僕は使っています。それは化粧水だけでは、膜にならないから。バリアがなければ保湿されにくいので、肌を守るために乳液を使ってくださいね。

 

化粧水は確かに吸収されやすいので、保湿された肌が手に入りますが、持続力がありません。そこで肌に膜を作って保湿された肌を、乾燥させないようにします。

 

外からの刺激を守るためにも乳液は必要ですが、僕的な考えからして、化粧水でできた保湿を外に出さないためにも乳液はおすすめです。

 

もちろん男性ならドロドロにならないためにも、乳液はサッパリタイプを選びましょう。僕自身もちふれのサッパリタイプを使っています!

 

  1. 洗顔はあまり使わず皮脂をコントロール
  2. 化粧水は毎日忘れず使って保湿
  3. 乳液で保湿した化粧水をカバーする

 

男性ならタモリ式入浴法が基本!肌タイプ別おすすめのスキンケア方法

おすすめ スキンケア ちふれ 敏感肌 男性 洗顔 化粧水 市販 赤ちゃんの足 湯船 足を出す

女性よりも男性のほうがスキンケアは楽と紹介しましたが、それができてしまうのは、タモリ式入浴法が使えるから!とくに脂性肌でないのなら、相性抜群なスキンケア方法ですよ!

 

肌の状態を見ながらスキンケアをするのが面倒な男性は、とくに難しいことをしなくても、ニキビや黒ずみが消えてしまう方法なのでおすすめしています。

 

もちろん肌のタイプによって化粧水や洗顔などの、使い方を変えないといけないので、それぞれ参考程度に挑戦してみましょう。

メガネさん
メガネさん

洗顔をするタイミングと、化粧水の種類を選ぶだけでOK!男性でも簡単にできますよ!

 

上記で紹介したのは乾燥肌~普通の肌!洗顔はあまり使わない!

タモリ式入浴法とは極力お風呂に入らず、自分の皮脂をコントロールして美肌になるスキンケア方法。過去に記事を書いたので、具体的にはそちらを見てくださいね。

 

お風呂に入る回数を少なくするということは、下手をしたら皮脂でベタベタになってしまう可能性もあります。この方法が有効なのは、乾燥肌などの皮脂の量としては普通の人

 

ベタベタになる悩みがないのなら、タモリ式入浴法を参考に適度に洗顔をやめてしまうだけで、肌がきれいになれますよ。皮脂が少ないからこそ、コントロールできるので、脂性の男性はやめておくべきです。

 

  1. 美肌になれるタモリ式入浴法って?敏感肌にもいいらしいぞ!でも汚れは…? | メガネ通信

 

脂性肌なら洗顔を毎日使っても可!洗浄力はチェックするのもおすすめ!

脂性の人は皮脂が多くてベタベタしてしまいますよね?これだと洗顔を休んでしまうと、すぐにベタベタになって逆に美肌になんてなれません。

 

だからこそ毎日洗顔をしていいのですが、ここで重要になってくるのが、化粧水ではなくて洗顔の種類!しっかり洗ってもいいのですが、洗浄力が強い洗顔はやめておくのがおすすめ

 

洗浄力が強いというのは成分を見てもわかりますが、チェックするのも面倒な人もいるはずですよね?その場合は洗顔をした後に、ツッパリ感があるかどうかをチェックしてみましょう。

 

もし洗った後にそのような感覚があるなら、洗顔を保湿力のあるものに変えてみてください。おすすめは今僕が使っているニベアの洗顔!洗ってもツッパリ感がなくて、スベスベになりますよ。

 

  1. 保湿力あり?ニベアの「とてもしっとり」の洗顔で美肌になれるか徹底分析!| メガネ通信

 

どっちにしても化粧水は絶対に必要!市販でもおすすめのものは多い!

どちらの肌タイプでも化粧水で保湿をするのは同じ!化粧水は浸透しやすくなっているので、乾燥した肌だとすぐに浸透して、その成分がしっかり働いてくれます。

 

毛穴が黒ずんでいたとしても、保湿をしないと肌が柔らかくならないので、しっかり化粧水で保湿をしましょう。そこで問題になるのが保湿力ですよね?

 

ところが男性の場合はこれもとくに気にしなくても大丈夫ですよ!もともとタモリ式入浴法や、洗顔で保湿力をコントロールしているので、化粧水は市販の安いものを使っても効果があるでしょう。

 

ちなみにこれは僕の経験から言っているので、相性が良くない人もいるかもしれません。そのあたりは自分の体で検証してみてくださいね。

 

いい化粧水を使わなくていいので、市販の化粧水から選んでも問題ありません。ちなみに敏感肌の人は、市販のものだとちふれがおすすめです!僕自身が今でも使っているので!

 

  1. 【朗報】ちふれの化粧水を2本分使ってみて敏感肌でも安全だったぞ! | メガネ通信

 

敏感肌の僕が1年以上使った結果!おすすめの化粧水はちふれ!

おすすめ スキンケア ちふれ 敏感肌 男性 洗顔 化粧水 市販 並べて2本 テーブルの上 乳液が少し残っている

洗顔でうまくコントロールをすれば、男性でも美肌になれるのが何となくわかりましたよね?それでも化粧水を使わないと、保湿ができないので、市販の安いものでもいいので使ってみましょう。

 

それが男性のスキンケアの最低条件です!ところが化粧水ってどんなものを使ったらいいのか、あまり頭ではわかっていても、具体的におすすめはわからないもの…。そこで僕が使ったおすすめを紹介しますね!

メガネさん
メガネさん

このブログでも何度も出ているちふれ!男性でも満足できますよ。

 

ちふれは刺激成分が少ないのに男性でも市販で買える

なぜちふれを男性である僕がおすすめしているのか?それは基本的に市販ですぐ手に入るから。しかも価格としてもかなり安くて、気軽に使い続けられるからなんです!

 

その上僕自身敏感肌で大変な思いをしましたが、それでもちふれだと肌荒れを起こさず、今でもとくに目立った肌荒れを起こしていません

 

よく成分表をチェックしてみても、刺激成分が少なかったからこそ、安心して使えるのがちふれの化粧水だったんです!もちろん乳液も安全性が高くて、おすすめのスキンケアブランドですね!

 

化粧水もおすすめだけど乳液も刺激は全くなし

乳液までおすすめといっているのは、化粧水がなくなってしまった時、買うのが面倒で余った乳液だけでスキンケアをしていた時期もあります。

 

それくらいズボラな僕でもそれなりの美肌をキープできているのは、乳液もそれなりの浸透力があるからだと思いました。ドロッとはしていますが、付けるとサラッとした感触となり、ベタベタにならないのがポイント

 

ちょっとした美容液のような感覚で、保湿とバリアの役割をしてくれるので使い勝手が良くて、化粧水とセットで使うのをおすすめしています。

 

ハトムギ化粧水!おまえはダメだ!

ちなみに市販でちふれと一緒に並んでいる格安化粧水がありますよね?それが今でも嫁さんが使っている「ハトムギ化粧水」。

 

これは僕が肌荒れを起こして、ちょっと収まった時に使ったのですが、肌荒れを再び起こしてかゆみまで発生してしまいました

 

詳しくは調べていないのでわかりませんが、刺激成分が入っているのかもしれません。肌荒れは体調によって起こってしまう可能性があるので、積極的にこの化粧水をおすすめはしていません。

 

安いからといって市販のどの化粧水でもいいわけでないので、そのあたりはしっかり調べて使ってみてくださいね。探すのが面倒だとちふれ一択です!

 

  1. 肌荒れがひどくなった敏感肌の僕が「ちふれ」を使いだした結果… | メガネ通信

 

 

おすすめの化粧水を使い続けていると実感できた効果

おすすめ スキンケア ちふれ 敏感肌 男性 洗顔 化粧水 市販 メガネが映っている 鼻をドアップ スベスベ

スキンケアの方法などを紹介してきましたが、大まかに紹介すると洗顔の間隔でそれなりの保湿力を残しつつ、足りない部分は化粧水で補うのが僕のオリジナルのスキンケア方法です。

 

そしてその時に役立ったおすすめの化粧水が、女性がよく使っているイメージのちふれ。これを今でも使い続けていると、僕の肌はどのように感じているのか紹介しますね。

メガネさん
メガネさん

市販の化粧水ですが、それなりの保湿力があると思いますよ。

 

毛穴の黒ずみがかなり薄くなった

まず今でもスキンケアを続けてよかったと思っているのですが、毛穴の黒ずみがなくなったところでしょうか。ある年齢が来る頃に気になっていた黒ずみ。

 

黒いブツブツが薄くならないか、必死で毎日洗顔をしていたのですが、一向にきれいになりませんでした。ところが化粧水で毎日保湿をしていると、この黒ずみが消えていったんです!

 

この時に知ったのは、とにかくきれいになるためには保湿が重要!化粧水の存在が大きかったのだと思いました。ちなみに化粧水は多く使ったほうが効果も高いので、ちふれのような市販のものがおすすめです。

 

ピリピリしないからニキビも少なめ(体調による)

ニキビもそこまで出なくなったのがぼく個人の感想です。ちふれの化粧水は刺激がないので、使いすぎてもピリピリする心配もなく、しかもバリアがしっかりできるのでニキビができないのだと思います。

 

もちろん化粧水だけでなく、青汁や生活習慣を見直して、内面から肌をきれいにしているのも効果が出ているのでしょうね。

 

肌をきれいにするのは、外からの刺激と体調によるものなので、生活習慣が変えられないのなら化粧水だけでも変えるべきです!

 

  1. 青汁を飲むと美肌になれる?飲んでみたおすすめの市販品と飲み方とは? | メガネ通信
  2. 【めちゃ簡単】便秘に最適?ヨーグルトと味噌で作るぬか漬けって? | メガネ通信

 

 

市販で買えるからコスパもサイコー!

ちふれは近所のドラッグストアでも手に入る気軽さが大きなメリット!料金もそこそこなので、使い続けることができますよ。僕のような在宅webライターでも変えるものなので、迷っていたら試してみましょう。

 

いくつか種類もありますが、基本的にサッパリタイプで十分!もともと女性向けの作られた化粧水なので、保湿力が高いものなんですよね!

 

スキンケアが面倒な男性だからこそ、価格が安い市販のちふれ。見た目もシンプルなので男性が手にとってもおかしくないのもうれしいところですね。

 

  1. ちふれを使っていると黒ずみが消えた
  2. 刺激が少ないからニキビも出にくくなった
  3. 市販で手に入るから気軽で続けやすい

 

スキンケアで重要なのは化粧水と洗顔!保湿について考えよう!

おすすめ スキンケア ちふれ 敏感肌 男性 洗顔 化粧水 市販 クリームをヒザに 指でヌリヌリ 緑がバック

おすすめの化粧水やスキンケアの方法を紹介しましたが、とにかく洗顔の回数を少なくして、皮脂を残すのをコントロールしてみてください。

 

さらに毎日化粧水で保湿をして、バリアをしっかり作っていき、肌を柔らかくしていけば肌がきれいになるでしょう。毛穴の黒ずみまでなくなってしまうので、肌にきれいな男性になれますよ。

メガネさん
メガネさん

化粧水を使うならちふれ!洗顔は洗浄力をチェックしてくださいね!

美肌趣味
スポンサーリンク

この記事を書いたのは…

メガネさん

元美容師webライター

美容師⇒手荒れ⇒Webライターと、波乱万丈な人生を楽しみながらブログ発信をしています。

youtubeチャンネル


メガネ通信 | 元美容師の雑記ブログ