自作プロフィールとポートフォリオ

フリーランス

仕事

【2019年時点】クラウドソーシングだけでライターは生計が立てられるか?

在宅ワークというとライターなどパソコンを使ったお仕事ですが、結論から言ってしまうと、今僕はクラウドソーシングでほぼ生計を立てられています。そこで僕個人がどのようにクラウドソーシングを使っているのか、具体的に紹介するので、副業でクラウドソーシングを利用する人も試してみてください!
仕事

【要チェック】フリーランスを目指すあなたに伝えたい記事まとめ

フルーランスってなんかかっこいい!と、よくネット上で目指す人がいますが、目指すためにはそれなりの努力が必要です。僕も実際に今フリーランスをしていますが、目指す前に頭に入れてほしいことがあったので、そんな記事をまとめてみました。ノウハウから考え方まで気になったら要チェックです!
仕事

リアルな話パソコンを使って仕事するなら実践でスキル磨こうぜって話

仕事を探し中だけどパソコンが苦手で、就職するのが不安…なんて人は多いでしょう。どのようなスキルが求められているのか、その就職先に入ってみないと実態はわかりません。そこでwebライターとしてパソコンをバリバリ使っている僕が、パソコンを使って仕事する必要最低限のスキルについて紹介します。
仕事

仕事で使うならmacとWindowsのパソコンどっちがいい?比較した結果…

僕はパソコンを使って仕事をしているのですが、ガジェット好きという趣味もあり、macがすごく気になっています。ところが今まで使っていたのはwindows機ばかりだったんですよね。サブとしてもう1台パソコンが欲しいと感じているので、macとwindowsを比較して検討してみました。
仕事

パソコンを使うならFenrirFSでフォルダ整理!使い方なども紹介

今の時代にはパソコンを使った仕事が増えていますが、整理されていないと、作業に支障が出てしまいませんか?クライアント様にファイルを送信したら、違う取引先のファイルを送信してしまった…なんてよくある失敗を、管理できていたら回避できます。僕自身やってみたおすすめの方法を紹介しますね。
仕事

webライターをしてみてわかった仕事で使うパソコンのスペック

今のパソコンは高性能で種類もたくさんあるため、仕事用でパソコンを選ぶのは迷ってしまいますよね?僕はwebライターという仕事でパソコンを頻繁に使うんです。ずっと触っていると欠点などがわかってきたので、今からパソコンを購入しようと検討しているけど詳しくない。そんな人のために見方を紹介しますね。
仕事

仕事にやる気が出ない人のためのモチベーションを上げる方法

仕事というと面倒という人が多いでしょうが、それはモチベーションが下がった状態になっているから。モチベーションを上げる方法を知っていると、仕事が苦にならなくなってくるでしょう。自己啓発本のような方法ではなく、心理学という方法を使って、効果が出やすい方法を紹介しますね。
仕事

フリーランスはきついけど仕事が好きになる働き方!【体験談あり】

フリーランスに興味あるけど、働き方としてはきつい…なんて話をよく耳にするでしょう。たしかにそのとおりですが、フリーランスとして働いている人たちは、楽しみながら仕事をしているという体験が多く、そのことにも触れてみたいと思います。僕もきついとよく感じますが、楽しみも増えて仕事が好きになりましたよ。
仕事

新しい働き方を提案して会社に行かずに仕事をする方法を紹介

仕事に行くのが面倒だという人が多く、新しい働き方が出てきているらしいです。会社にとってもお互いメリットがあるなら導入してもらいたいところですが、毛嫌いする会社が多いかもしれません。僕自身会社側の立場も経験しているので、新しい働き方を採用されやすくなる対策を紹介しますね。
仕事

フリーランスになる前に知っておくべき不安!デメリットを消す方法

仕事に行きたくないからと、フリーランスを夢見ている人がいるでしょうが、実際になる人が少ないのが現実です。その大きな原因は、フリーランスになるという不安ではないでしょうか?この不安とはフリーランスのデメリットとも関わりがある、それを少なくさせると不安も和らぎます。その方法について紹介しますね。