仕事フリーランスになって安定してから1年経過!振り返って思ったこと 僕はwebライターとしてフリーランスになったのは、1年半くらいでした。そこから生活できる範囲で、収入が安定しだしたのがちょうど1年くらいになります。この1年は仕事ばかりしてきましたが、その苦労もあって余裕が出てきたので、定期的にブログも書けるようになりました。その経験を紹介しますね。 2019.02.23仕事
仕事仕事で人間関係がうまくいかない人は相手を見極めよう!その方法とは 仕事は人生の大半の時間を消費してしまいます。そんな職場で人間関係がうまくいかない場合、どうしても生活に支障が出てしまうため、なんとか関係を修復したいところ。なかなか人間関係がうまくいかなくなると、修復できなくなってしまうでしょう。そうならないために、個人的に使った対策を紹介しますね。 2019.02.20仕事
仕事毎日仕事がつまらないのは自分にも原因が…楽しく働ける方法を紹介 毎日同じ仕事を繰り返して、自分の人生はつまらないものだな…なんて思っている人は、日本人にはたくさんいると思います。もともと真面目な性格の人が多いため、仕事人間になってしまって、普段の生活までつまらなくなっているのでしょう。そんな人は意識ひとつで、つまらない仕事が楽しくなるかもしれませんよ。 2019.02.19仕事
仕事仕事に集中できないのは脳が疲れているから?原因と対処法を紹介! 数をこなさないと仕事が成立しない職業だと、集中できないと報酬に大きな違いが出てきてしまうでしょう。集中するための方法はたくさんありますが、その中で僕自身が試してみて、成功した対処法を紹介しますね。フリーランスとして仕事をしているので、集中力に悩まされていましたが、これで解消できましたよ。 2019.02.18仕事
仕事仕事を辞める不安と現実的な問題をクリアする方法は精神力 あなたは今の仕事に満足しているでしょうか?これを見ているということは、少しでも不満があって辞めるという選択肢を選ぼうとしているんですよね?でも仕事を辞めるとなったら、どうしても不安になって辞められない人も少なくありません。そこでその不安に打ち勝つ考え方を紹介しますね。 2019.02.16仕事
仕事ネットビジネスを使ってフリーランスになって感じたメリットは? ネットビジネスと聞くと、あまりいいイメージを抱く人も多いでしょう。たしかにあまり知られていない部分でもありますが、僕自身フリーランスとしてネットビジネスをメインに仕事をしています。そこで知っている範囲で、メリットやデメリットなどについて紹介するので、興味がある人は除いてみてくださいね。 2019.02.14仕事
仕事フリーランスの僕が美容師から転職した理由とその魅力を語る 美容師というのはお客様の髪を洗う機会が多いなど、手荒れを起こしやすい仕事の代表格です。そのため美容師のトップを目指していたとしても、手荒れを起こすとストレスで、転職を考える人も少なくありません。僕もそのひとりでしたが今ではフリーランスとして仕事をもらっているので、その魅力などを紹介しますね。 2019.01.26仕事