自作プロフィールとポートフォリオ

ブログ

コーディング

メリットばかり!コーディングの勉強として自分のブログをデザイン

コーディングとはプログラミングの一種ですが、仕様書通りにデザインすればいいんです。ところが勉強するには実践がおすすめされており、最初はなかなかその環境がありません。そこで気付いてしまいました。それが自分のブログで勉強する方法!どう考えてもメリットばかりなので紹介しますね。
ブログ運営

Twitterを活用して思った!フォロワー増やしながらブログ書け!

Twitterはブログと相性がいいといわれています。それは記事を投稿したら、すぐにブログを見に来てくれるから。しかも変動が大きいGoogleにも、とくに左右されずに流入が見込まれます。ところがフォロワーと増やさないと効果が全然ありません。うまく活用するにはどうすればいいのか、拡散してもらう方法なども紹介しますね。
ブログ運営

おしゃれなSurface laptopをレビュー!使い方によってキーボードを使い分けた!

Surface laptopとは、パソコン好きなら誰でも知っている、マイクロソフトが出したノートパソコン。ビジネスで必需品になったので、surface laptopにしました。4ヶ月感想や、使い方などをレビューします!ちなみにおしゃれで使いやすいので、ブログに使うなど長い付き合いをする予定(笑)
趣味

写真が好きならTumblrでブログを作ろう!ちょっとした使い方を紹介!

Tumblrとは、写真などのメディアをアップするのに特化したブログのこと。メインで他のブログを使っている人は、写真をアップするためだけに、Tumblrを使ってみましょう。独特の機能がたくさんあって、すごく楽しいですよ!僕はこの機能があるので、今も写真ブログとして使っています。
ブログ運営

【ブログ初心者必見】稼ぐにはどんな方法が?仕組みとポイント

今のブログ業界では稼ぐのが難しいといわれていますが、知らない人からしたら怪しいと思う人もいますよね?じつはブログで稼ぐ方法はたくさんあるのですが、怪しさを無くすために、具体的な仕組みなどを紹介します。また稼ぎ方のポイントも暴露!ブログ初心者必見です。