写真を撮るのは楽しい!
これには間違いありませんが、ただシャッターを切っているだけでは、全然上手くなった気がしない。
そもそも写真というのは、人に見せてどう思ってもらうかが大事。
これをとあるYouTuber(判さん)が言っていたのを聞いて、すごく意識するようになった。
確かに撮った写真を嫁さんに見せた時、「何を撮ったん?」と言われる頻度が多かった。
もともとカメラというメカメカしたものが好きだったし、シャッターを切るという行為だけでも満足。今でもその気持ちは変わらない。
でもこれではダメだ…と、嫁さんの指摘が何度もあって、シャッターを切る前に構図をチェック。
ひたすら意識していたら、今ではそこまで苦にならなくなったから、ひたすら感謝してる。
あまり機会は少ないけど、1人になれる時間があれば、近くの公園に出向いてシャッターを切る。
これはあくまで練習だと言い聞かせて、ひたすら1人でスナップ写真を今でも撮り続けてるが、まだまだだ。
ぱっと見何もない写真だけど、雰囲気とか何を撮りたいのか、かなり意識してシャッターを切るようにしてる。
ただし、これができるのは1人だけの時。
家族でお出かけをしたら、シャッターを切る時に考えて撮れなくなってしまう。
でも写真を見てみると、案外見てられる出来にびっくり。
たぶん、被写体がいると構図が決めやすく、今までの練習が活かされているのでは?と勝手に思ってる。
上記の写真との違いは、フルサイズの一眼レフとaps-cのコンデジ。
明らかに写真の雰囲気も変わってしまうがのは大きいが、明らかに最後の写真は雰囲気も何を撮りたいか?など、明確に違いがあるのがわかると思う。
これはただのスナップ写真だが、家族でお出かけの時に撮った写真。
やっぱり1人で撮りに行く時より、何か雰囲気から写真の出来がまるで違う。
- 1人:練習(成長しているのかわからない)
- 家族でおでかけ:撮っていると楽しい
こんな感じの結論が出た。
写真はスポーツだと言われるけど、奥が深いな…なんて思わされる月でした。